お知らせ
ウォークラリー福島大会2022
毎年5月に開催してきたウォークラリー大会!
コロナ禍での紆余曲折を経て、
今年は下記により開催が決定しました!
期日 2022年(令和4年)5月22日(日)
9時30分 受付・開会式
10時00分 スタート
13時00分 閉会式(解散予定)
参加者会費 小学生以上1人500円
(参加者全員に豪華金連品有)
距離は3キロから5キロ、複数のコースがあります。
令和4年度全国健康福祉祭(ねんりんピック)への
福島県代表派遣チームを決定する予選会も兼ねています。
これから決定されるさまざまな情報は、随時、HPに掲載します。
これまでのアルバムもご覧ください。
いなわしろフェスティバルに参加します。
福島市レクリエーション協会では、
日頃、一緒に活動している福島県レクリエーション協会からの要請を受け、
国立磐梯青少年交流の家で開催される
いなわしろフェスティバルに協力します。
ぜひ遊びに来てください!
ボランティアスタッフも募集中です。
詳しくはこちら ⇒ 第6回いなわしろフェスティバル チラシ
福島県レクリエーションアカデミー
福島市レクリエーション・カレッジ2022同様に
公益財団法人日本レクリエーション協会認定の
レクリエーション・インストラクターを養成する
福島県レクリエーション・アカデミー2022が
下記により開催されます。
詳細はこちらへ ⇒ 福島県レクリエーション協会のHPにリンクします。
生涯スポーツ・レクリエーションフェア
晴天の下!
2022
生涯スポーツ・レクリエーションフェア
vol.26 無事終了!
期日 2022年5月4日(祝日)
会場 今年は「福島駅前東口広場」
生涯スポーツ・レクリエーションフェア
2019は
街なか広場工事のため開催できませんでした。
2020は
新型コロナウイルスの影響で開催できませんでした。
2021も
新型コロナウイルスの影響で中止となりました。
でも、私たちは諦めませんでした。
今年こそ、あの青空の下で市民の方々と一緒に
スポーツ・レクリエーションを
楽しみましょうという願いが届きました!
福島市レクリエーション・カレッジ2022
公益財団法人日本レクリエーション協会公認のレクリエーション指導者資格
レクリエーション・インストラクター資格取得のための講習会
福島市レクリエーション・カレッジ2022が開講しました!
今年は第22期生! 3月6日から開催しています!!
今からでも、間に合います!
プリントアウトできるPDFファイルはこちら
⇒ 福島市レクリエーション・カレッジ2022開催要項
新型コロナウイルス感染予防について
新型コロナウイルスによって、社会生活全般に大きな影響が出ています。
それは、レクリエーション事業についても同様です。
そのような中でも、少しでも感染リスクを減らし、
スポーツ・レクリエーション活動を再始動するために、
福島県レクリエーション協会では
「新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策ガイドライン」
および「レクリエーション指導者のコロナ対策」を作成し、
新しい知見が確認されるたびに改定しています。
もちろんこれがすべてではありません。
競技者、 ボランティア 、 スタッフ、協会関係者等、
活動に関わる全ての方々がこの感染症の特性を理解し、
一人ひとりが感染を予防する行動をとりましょう。
「新しい生活様式」がいつまで続くかはわかりません。
今は、同時呼吸・同時動作の「一体感」より
人と人とが不用意 に近づかない「社会的距離(物理的な距離)」が大事です。
でも、その先にはきっと、face to faceの関係 で、
顔を見合わせて笑いあったり、声を掛けあったり、
快いスキンシップをとおして、「一体感」を感じたり、
共に喜びあったりすることで、
本当に「 心を元気にするレクリエーション 」 が
待っていることを 信じています。
レクリエーションはすべての人の生きる喜びなのですから。
笑顔Again応援隊!復興支援事業
福島市レクリエーション協会は、福島県レクリエーション協会や
福祉レクリエーション・ネットワークinふくしまと連携して
仮設住宅、および復興住宅、合計4か所を訪問しています。 詳しくはこちら